HOME
アイコン写真_4

【保育園無償化】ママ・パパたちの本音は?

令和元年10月から、いよいよはじまる幼児教育・保育園の無償化。

この制度、実際に子育て中のママ・パパたちの本音はどうなのでしょうか。

このページでは、「幼児教育・保育の無償化制度への本音・意見」をまとめています。

好意的な声・意見

「幼児教育・保育が無償化になってラッキー」

「家計の負担が減るから賛成」

「いろいろな事情で共働きしたくても出来ない人もいるので。無償化は、もっと早くしてほしかったです。」

「負担が減ることによって、人気不人気の園が今まで以上にはっきりしそうだなーとも思います。」

批判的な声・意見

「無償化は金銭的に助かるが、そもそも入園できないと無償化の恩恵は受けられない」

「無償化より一定金額配布のほうがいい」

「保育士の待遇をあげて保育士不足・待機児童の解消に注力すべき」

「保育園幼稚園代くらい払わせた方がいいよ。それなら、子ども手当てを増額した方が平等かと。」

好意的な声の中でピックアップしたい意見

無償化することで、子供に早いうちから集団行動をとらせることが出来る点には、メリットを感じる。

お金がないから…と、小学生まで集団生活を送れずに問題児となってしまう子どもいました。無償化自体は大賛成です」

批判的な声の中でピックアップしたい意見

無償化は幼稚園や保育園に入れていればの話。

代わりに無償化の費用を、待機児童を減らすために先生の賃金をアップしたり、人材確保したりと事前準備に役立ててほしい気持ちがあります。」

まとめ

令和元年10月から、いよいよはじまる幼児教育・保育園の無償化。

この制度、実際に子育て中のママ・パパたちの本音は、おおむね「賛成・好意的」。

ただし、庶民の多くが国に対して求めている「保育園を増やして、待機児童を減らすこと」への本質的な解決にはなっていないという指摘が、多く見られます。

「無償化は金銭的に助かるが、そもそも入園できないと無償化の恩恵は受けられない」

この意見もまた、印象的でした。

いよいよ令和元年10月からはじまる、幼児教育・保育園の無償化

あなたはどう思いますか?

【保育園・幼稚園】の お役立ち情報

おすすめの保育園・幼稚園

鹿児島第一幼稚園 イメージイラスト
国分駅 幼稚園

鹿児島第一幼稚園

事業・カテゴリ

幼稚園

園の特徴
  • 駅近(徒歩9分以内)
人気

知名度:800

牛ヶ瀬保育園 イメージイラスト
京都市西京区 保育園

牛ヶ瀬保育園

事業・カテゴリ

保育園

人気

知名度:553

奈良保育学院付属幼稚園 イメージイラスト
事業・カテゴリ

幼稚園

園の特徴
  • 駅近(徒歩6分以内)
人気

知名度:329

元木保育園 イメージイラスト
八王子市 保育園

元木保育園

事業・カテゴリ

保育園

人気

知名度:383

人気・評判の保育園・幼稚園の一覧

サイト内を検索

人気の保育園・幼稚園を探す

地域から絞り込んで人気の保育園・幼稚園をもっとお探してみませんか♪

保育士さんと子供のイラスト