HOME
アイコン写真_5

保育園 何歳から? 保育園には何歳から預けるのが良いの?

保育園は「何歳から預けられる? 保育園には何歳から預けるのが良いの?」そんな疑問をまとめています。

保育所=0歳から就学前の幼児が入れる

法律に、<日々保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育することを目的とする施設>と明示されているそうです。

小学校に入学する前までであれば、保育所は子どもが何歳であっても入れます。

幼稚園=満3歳から就学前の幼児が入れる

これもまた法律に、<幼稚園に入園することのできる者は、満三歳から、小学校就学の始期に達するまでの幼児とする>と明示されているそうです。

なぜ3歳からというと、幼稚園は保育園とは違って「児童の教育」を主体にしているからです。

※ちなみに、教育によって心身の発育がある程度見込まれる年齢が「3歳から」という条件は、特区にて「2歳からの幼稚園教育」を試してみたところ、授業が上手くいかなかったからだそう。

保育園には何歳から預けるのが良いの? - 0歳・1歳児から保育園に入るメリット

赤ちゃんのうちから保育園に入ると、下記のようなメリットがあります。

■子どもの発達段階に適切な刺激を保育のプロが与えてくれる

■保育のプロに相談しながら子育てをすることができる

■小さなうちから生活のリズムが整いやすい

■子どもが集団生活に馴染みやすい

■ママの仕事への復帰がスムーズ

保育園には何歳から預けるのが良いの? - 0歳・1歳児から保育園に入るデメリット

赤ちゃんのうちから保育園に通うメリットがある一方で、子どもにとっても親にとってもデメリットもあります。

■産後のママの体調が戻っていない場合には、ママの負担が大きい

■子どもが小さく手がかかるうちは、朝や帰宅後の時間にバタバタしてしまう

■完全母乳を続けるのが難しい、続ける場合には搾乳などの手間がかかる

■病気のウイルスを保育園でもらうことがある

スポンサーリンク

【保育園・幼稚園】の お役立ち情報

おすすめの保育園・幼稚園

ほし保育園 イメージイラスト

保育園 ほし保育園

口コミ×4先生方の対応がとても良く、好印象です。子どものしつけも、しっかりして下さるので安心…

山形県天童市駅西

最終更新日:  知名度1058

日野保育園 イメージイラスト

保育園 日野保育園

口コミ×5園の雰囲気や取り組みがかわったことがわかります。先生たちも楽しそうに保育されてるよ…

長崎県佐世保市日野町

更新日:  知名度1188

勝山愛和香里ヶ丘幼稚園 イメージイラスト

幼稚園 勝山愛和香里ヶ丘幼稚園

口コミ×2近隣の園に比べて、子どもの数は多いですが、雰囲気はアットホームです。先生の数もとて…

大阪府枚方市香里ケ丘

更新日:  知名度1225

オレンジ保育園 イメージイラスト

保育園 オレンジ保育園

口コミ×11最近朝みかけなくなりましたが、保育士だと思っていた先生が、支援員の先生でした。朝の…

大阪府大阪市住吉区南住吉

更新日:  知名度2057

サイト内を検索

人気の保育園・幼稚園を探す

人気の保育園・幼稚園をお探してみませんか♪

保育士さんと子供のイラスト